楊貴妃メダカをベランダのプランターで育てていますが、何が悪かったのか苔だらけの藻だらけの水質悪そうで困っています。
今年はついにこのプランターをリセットする気になりました。
姫睡蓮もこの調子です。昨年は花も咲かなかったので、植え替えには絶好のタイミングではないでしょうか?葉っぱは出ているけど、こんがらがってグチャグチャです。
ホームセンターで買ってきたのはこちら。その名もズバリな『睡蓮の土』と4号プラポット植木鉢(12cm)です。睡蓮の土という名前ですが、原材料は焼成赤玉土・赤玉土・バークたい肥(樹木の皮を発酵させたもの)と書かれているのでおかしなものではないようです。
この「睡蓮の土」の裏に親切にも植え付け・植え替え方法を書いてくれています。これにのっとって忠実に行いたいと思います。(単に調べたりするのが面倒くさかったとも言う)
①鉢から取り出したら古い土をキレイに洗い流す。根がびっしり詰まっている時は半分くらい切り落とす。
うへあ、睡蓮鉢を持ち上げると、ヌルヌルで気持ち悪いです。まさにコケがびっちり・・・。
植木鉢から取り出して、言われたとおりに古い土をきれいに洗い流します。
たまにしかやらない作業でも気持ち悪いですね。洗濯機の糸くずフィルターを掃除しているような感じです。(なぜかこの業務のみ出番が回ってきます)
②鉢の穴を鉢底ネットで塞ぎ「鉢底石」を敷き、茎の頂部が鉢土の表面より少し出るように高さを決めて、根を八方に広げて入れます。
言われたとおりにネットを入れて、鉢底石を敷きました。
③茎頂が真ん中にくるように配置し、根の間に「睡蓮の土」を丁寧に入れていきます。(土を押し込んだりしない)
こんな感じでしょうか。根をもっと切り落としたほうが良かったかな。
④茎頂が鉢土の表面より若干出るように植え付けます。「睡蓮の土」は鉢いっぱいに入れます。
土をいっぱいに入れました。葉っぱが弱々しい感じなので、早く水に戻してやりたい・・・。
よし、ここまで来たらあとは水を入れてあげるだけですね。ひとまず退避用のバケツに植木鉢を置き、直接かからないように水を入れてきます。
土から出てきたゴミのようなもの(おそらくバーク堆肥のクズ)がいっぱい浮かんでいますね。水が入って、姫睡蓮も少し元気が出たような気がします。
このまま落ち着かせて、次はいよいよプランターのリセットです!リセットが終わったら、この植木鉢を投入する予定です。
ちなみに現在では立派に葉も伸び、水上に顔を出しています。
元気に育っているようなので、ぜひ花を咲かせて欲しいですね。