タグ別アーカイブ: 楊貴妃メダカ

屋外飼育の季節到来!現れたのは・・・

関東地方も梅雨が明けたのか、暑いです。

睡蓮鉢のメダカを眺めていると、知らぬ間に汗が・・・
たまにポタポタと水に垂れます。

栄養となっているのか毒となっているのか・・・
ビオトープの季節到来です。

medaka130706-1.jpg

スイレンも大きな葉をつけてビオシーズンを歓迎。

先日、ミナミヌマエビが葉の上で横たえていたので驚きました。
慌てて水につけてみたら帰って行きました。
飛び出しは心臓に悪いのでやめて欲しい・・・。

あらっ!?

そうです。
楊貴妃メダカを懲りずに再飼育です。
とりあえず、オスメス不明の5匹を投入しました。

medaka130706-2.jpg

今までライバル不在で餌を独占していたタイリクバラタナゴも餌が水中に沈んでくるまでに食べられてしまうので、焦って水面に出てきます。

ですので、ご褒美の乾燥赤虫をポイッ。

medaka130706-3.jpg

泳ぎやすいようにアマゾンフロッグピットやアナカリスをトリミングしてみました。

アレッ!?

あれは・・・

medaka130706-4.jpg

スイレンの花芽です。

引っ越して環境の変化からどうなるかと思いましたが、無事に今年も咲いてくれそうです。
これは楽しみですね?。

楊貴妃めだかも長生きして欲しいよ。

楊貴妃メダカが増えました

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
しばらく長い休みがないのがつらいです。
もっとゆっくりとベランダビオトープを眺めていたいです。

medaka130508-1.jpg

ゴールデンウィーク恒例の熱帯魚店訪問。
そこで楊貴妃メダカを買いました。
楊貴妃は3匹しかいなかったので、少し寂しかったのです。

medaka130508-2.jpg

選別してもらい、オス1匹、メス2匹を採ってもらいました。
なかなか立派な体をしています。

medaka130508-3.jpg

6匹仲が良さそうです。
集まって泳いでいますね。

雌雄も半々なので、ぜひ産卵して繁殖して欲しいです。

medaka130508-4.jpg

ところで、シマドジョウはなかなかエサにありつけないのか、かなり痩せているのでバケツに移しました。
弱っていそうなので、夜も室内に入れている過保護っぷりです。
まだ、夜は冷えますもんね。

餌をメダカに邪魔されないので、もりもり食べて元気に育っていますよ。

屋外飼育の楊貴妃メダカの成長

ベランダの睡蓮鉢で孵化した楊貴妃めだかたちも徐々に成長しています。

medaka120610-1.jpg

ビオトープらしく餌をあげていないこと、
タナゴと一緒に飼っていること、
という悪条件にもかかわらず大きくなってくれました。

medaka120610-2.jpg

ミナミヌマエビと一緒にパチリ
色揚げは特に何もしていないので、色合いはいまいちですね。

一番最初には5匹生まれていたはずですが、大きく成長したのは3匹です。
自然界ではもっと生存率が低いんでしょうね。

medaka120610-3.jpg

さらに小さな稚魚が生まれていました。
タナゴに食べられる恐れはほとんどありませんが、同じく水面を泳いでいるメダカの方が脅威ですね。
睡蓮鉢のような広さが限られている場所では、逃げ場がないので難しいかもしれません・・・。

medaka120610-4.jpg

水面にアナカリスの白い花が咲いていました。
なかなか可憐で綺麗ですね。