睡蓮鉢に分厚い氷が張ってもメダカは元気

寒波の影響で関東地方にも大雪が降りました。

 

関東地方の大雪

夜なのでわかりづらいですが、さらっさらの雪です。

 

ベランダの睡蓮鉢に氷が張る

翌朝、ベランダの睡蓮鉢には氷が張っていました。

なんと言ってもマイナス4℃などになっていましたからね。寒すぎ・・・。

 

氷が張った睡蓮鉢

叩いてもカチカチでかなり分厚そうです。

天然の氷のフタで中は暖かいのか、メダカが動いているのが見えます。

 

バケツはなぜか凍らない

陶器の睡蓮鉢とプラスチックのプランターは凍っていましたが、バケツだけなぜか無事でした。
置いていた位置が良かったのか、バケツは保温効果が高いのか。

メダカの稚魚もバケツの方が育ちがいいので、何かあるかもしれません・・・。

 

睡蓮鉢に氷が張っても元気な楊貴妃メダカ

2日続けて凍っています。

楊貴妃メダカも氷漬けみたいに見えますが、元気です。

 

極寒の冬の楊貴妃メダカ

氷が解けると、無事に泳いでいます。

ちなみに水温は4度でした。

0度あたりから相対的に暖かくなったからか、メダカたちはむしろ元気。

水面に集団で出てきていましたが、人影を見ると一目散にもぐってしまいます。

まあ、元気で良かったです。

メダカの稚魚が隔離しなくても大きくなっていた

黒メダカの稚魚と親メダカ

1.5cmくらいの大きさまで成長した稚魚を親メダカと一緒にしました。
その結果、親に食べられることもなく、仲良くとやっています。

 

黒メダカのスーパー稚魚

ところが、その稚魚より明らかに小さい稚魚を発見しました。

恐らく1cm程度で、まだ身体に丸みはありません。
水面には浮いてこず、水中を稚魚とは思えないすばやさで泳いでいます。

いったいどういうことでしょう?

 

黒メダカの稚魚

よく見ると、それっぽい大きさの稚メダカが泳いでいる気がします。

これってもしかして・・・

隔離しなくても・・・

生き残ってる~?!

 

メダカの卵

今年もある程度稚魚が育ったら、増えすぎ防止のため採卵をやめて自然に任せていました。そのため、卵がたくさん産み付けられているを目撃することがあります。

でも、放置・・・。

 

メダカの針子

稚魚が生まれていて、見つけづらいところにいる針子をたまたま発見してしまっても・・・。

放置していました・・・。

 

メダカの針子稚魚

しかし、アマゾンフロッグピットの隙間や、親メダカが入って来づらい浅瀬になっているところ、藻やアオミドロまみれのところなどで生き延びていたようです。

 

メダカの稚魚と成魚

大きさを比較すると、真ん中がバケツで育った稚魚、右側が親と同居の睡蓮鉢を生き延びたチビ稚魚です。

この大きさでも十分やっていけるのなら、稚魚と親メダカの同居はもっと早くてもいいということになりますね。

 

黒メダカの稚魚と親メダカ

餌取りにも我が物顔で参戦してきているので、食べられないサイズになったら自分でわかるようです。

 

黒メダカの稚魚と親メダカ

贅沢な悩みですが、稚魚が育ちすぎて、増えすぎてしまったらどうしよう?困るなあ・・・。

しかし、そこはまた自然の力で増えすぎたら、次は自然に淘汰され減っていくのでしょう。

何はともあれ野生的な稚魚さん、元気に親メダカとやっていってください!

睡蓮の花が咲きました!植替えも肥料もなしですが・・・

睡蓮の花芽を水中で発見

1週間前に楊貴妃メダカに餌をあげていたところ、睡蓮の花芽が出ているのを発見しました!

定期的にスイレンの葉やアマゾンフロッグピットの間引きをしないと、なかなか気づかないですね。

 

睡蓮の花芽とタナゴ

それから4日後の様子です。花芽が水面に出てきています。

ついでに、タナゴの写真も撮れました。ダンプカーのようにやってきて、餌を食べていきます。楊貴妃メダカたちがやや迷惑そうにしています。

 

睡蓮の花が開花目前

早朝でまだ開いていませんが、いよいよ咲きそうです・・・。

 

睡蓮の花1日目

今年も無事に睡蓮の花が開花しました。オレンジがかった薄ピンク色です。

この睡蓮は育て始めてからもう長くて、2011年から毎年のように咲いています。

ちなみに、過去一度も植え替えをしていないので、茎が地上にかなり出てきてます。

今年は肥料すら与えていないので、どう育てると咲くのかやや謎です。日光の力があれば何とかなるのでしょうが、現在は東向きなのでそんなに直射日光も当たりません・・・。

 

睡蓮の花2日目

2日目の様子。

天気があまりよくないです。色も少し変わって薄桃色でしょうか。

 

午後に閉じた睡蓮の花

15時ごろにはすっかり閉じてしまっています。

季節や日当たりによって差はありますが、いずれにせよ夕方を待たずに閉じてしまいますね。

 

睡蓮の花が開く寸前

3日目・・・いよいよ最後の日です。

時刻は朝の9時前でまだ開ききっていません。10時前にやっと開いて、14時ごろには閉じ始めてしまいます。

花が開いている時間は短いですね。

 

睡蓮の花3日目

最後の日の開花です。

残念ながらあいにくのお天気で雨が降っています。
3日間楽しませてくれてありがとう。

 

睡蓮4日目で沈んでいく姿

ちなみに、4日目の様子はこちら。
クタッと倒れていて、そのまま水中に沈んでいってしまいました。今年もお疲れ様でした。

 

ほぼ毎年咲いているのですが、過去には2015年だけなぜか咲きませんでした。よほど天候が悪く、日照時間が短かったのでしょうか。
もうダメなのかなともいましたが、昨年と今年と連続で咲いたのでまだ大丈夫そうです。

来年も無事にきれいな花を咲かせて欲しいものです。もちろん今年もう1回来てもOKですよ、睡蓮さん。