カテゴリー別アーカイブ: メダカ飼育2020

2020年メダカ飼育の記録です。

メダカの赤ちゃんも大きくなってきました

気がつけばもう梅雨入りです。晴れ間が貴重な時期になってきました。

湿度がすごいのか、ちょっと作業しているだけで汗が噴き出してきます。

コロナ太り対策になればいいんですけど…。

 

メダカの稚魚飼育バケツ

メダカの赤ちゃん、針子飼育バケツの様子です。

孵化が続いたのでにぎやかになっています。

 

メダカの赤ちゃん

黒メダカの稚魚に、白い楊貴妃メダカの稚魚、やや大きくなった稚魚もいます。

人間でも早生まれだと体格的に不利ですけど、自然界ではさらに容赦ないですね。

 

色づき始めたトマト

家庭菜園のトマトにうっすらと色がついてきました。

 

家庭菜園の鈴なりきゅうり

こちらは鈴なりキュウリです。

ついに収穫して食べてみたところ、美味しかったです。サイズもちょうど良い。

だいたいあまり収穫できないし買ってきた方がおいしいという結果に終わるのですが、初めてうまくいきました。

これで気たるべく食糧不足への備えは万全です(大袈裟)。

 

ミナミヌマエビの赤ちゃん

入れた瞬間から二度と姿を見なかったミナミヌマエビの赤ちゃんエビを発見!

わかりずらいですが、バケツの側面とアナカリスの葉にいます。

 

ミナミヌマエビの稚エビ

よく見るとアナカリスの葉でツマツマしていました。

一人一葉でソーシャルディスタンスしています。

稚エビも成長して見える大きさに育っているということでしょうか。

 

1週間後のメダカの稚魚バケツ

1週間が経過した稚魚バケツ。

ずいぶん成長が速いような…。幼魚といってもいいサイズも出てきました。

 

エサを食べるメダカの稚魚

稚魚めだかたちも餌タイムです。

秘密兵器のエサのおかげで成長が速いのかもしれません。

 

 

楊貴妃メダカ

親の楊貴妃メダカたちも元気です。

曇天続きで調子を崩さないか心配していますが、今のところは産卵もブリブリ続いていて順調なようです。

エサをもらいに人がいる方に自然と集結してくるかわいいさですよ。

ミナミヌマエビを投入しました メダカの稚魚と同居飼育

そろそろ梅雨が始まりそうですね。うちは梅雨時になるとメダカの調子が悪くなるので心配です。

単に産卵を終えて、力尽きて寿命なのかもしれせんが…。

これからの時期は暑さでマスクも心配です。

 

黒メダカの睡蓮鉢

なんとなく睡蓮鉢を掃除とトリミングしてみました。すっきりしました。

藻やアオミドロが発生せず、なるべくきれいなままでいて欲しいですがいつまで持つのやら。

 

ミナミヌマエビ袋入り

ミナミヌマエビの姿がほとんど見えなくなっていて、おそらく1匹くらいしか生き残っていません。なんとなく寂しかったので、メダカのエサを購入ついでに衝動買いしてしまいました。

 

ミナミヌマエビと稚エビ

決め手は抱卵個体がいたことと稚エビがすでにたくさん孵化していたからです。

ちいさい稚エビがわらわらといます。

以前投入したのは2018年5月でした。ブログは振り返りに便利ですね。

稚エビを食べられてしまうと嫌なので、メダカの稚魚育成バケツに同居させました。元気に育ってきたら大人メダカの容器に移植します。

それまで元気に過ごしてください。

 

メダカの稚魚飼育バケツ

こちらがメダカの稚魚用バケツです。

ミナミヌマエビは入れたが最後姿が見えなくなりました…。飼育している意味を文字通り見失う瞬間です。

気を取り直して、餌に新秘密兵器を投入しました。

 

メダカベビーハイパー育成

これです!

メダカベビーハイパー育成。稚魚をぐんぐん大きくしたい方に。

 

ぐんぐん大きくしたいわけではないですが、ワケがありまして…。

 

賞味期限切れメダカのエサ

ちびっこメダカのエサが賞味期限4年切れです!

昨年まではこれで育てていました。3年使ってもまだ余っています…。とても経済的ですね。

新型コロナウイルスの巣ごもり消費でメダカや観賞魚が売れているそうです。犬、猫に比べて経済的なのもありますよね!?

ちなみに川魚のエサも2年前に賞味期限切れていますが、タナゴ君にはまだこれでがんばってもらっています!消費期限じゃないから大丈夫!なはず。

1匹しかいないからかわいそうだな…。

 

すずなりキュウリの花

家庭菜園のきゅうりはすずなりキュウリという小さめの品種ですが、花が咲いてちいさなキュウリがいっぱいできてきました。蔓の成長がすごく早いです。

 

アナカリスの開花

アナカリスの花が開花ラッシュです。

どうやって咲いているのかと思ったら、つるのようなものが伸びてきて、先に花が咲くようです。

 

アナカリスの花と楊貴妃メダカ

花より団子の楊貴妃メダカ。

タナゴにエサ取りで負けないようにたくましく育っています。

 

楊貴妃メダカ

こちらも餌を食べるのに必死な楊貴妃メダカたち。

激しく泳ぐので水面に波紋ができています。

いっぱい食べて元気にすごしてくださいね。

めだかの稚魚の孵化ラッシュで楽しいステイホーム

緊急事態宣言も終了し、第二波を恐れながらの生活ですが、通常の生活に戻り始めていますね。

個人的にはベランダビオトープと家庭菜園で楽しいステイホーム生活を送っております。

 

タナゴと楊貴妃メダカの食事

タイリクバラタナゴと楊貴妃メダカのお食事タイム。

最近は食欲旺盛で人を見ても隠れもせず、周遊して餌を待ってます。

 

家庭菜園のキュウリ

家庭菜園ではキュウリが開花。

ちいさなきゅうりが膨らみ始めていて、かわいいです。

葉っぱからすでにキュウリの匂いがしています。

 

アナカリスの白い花

アナカリスも小さな白い花を咲かせました。

根っこみたいなのが伸びて花を咲かせるのですね。

孵化しそうな卵も見えています。

 

メダカの孵化ラッシュ

メダカの赤ちゃんの針子たちがうじゃうじゃと…完全に孵化ラッシュです。

元気そうで何よりです。

勢力争いはクロメダカが優勢のようですね。

 

クロメダカと楊貴妃メダカの針子のアップ

針子のアップ。黒めだかと白いのは楊貴妃メダカの稚魚です。

目がぱっちりでかいですね。

卵にも目が見えていて、孵化直前のようですね。

 

タニシと黒メダカ

巨大になったタニシが2匹。クロメダカがエサがもらえるポジションに近づいてくる傾向にあります。

慣れてくるとやっぱりかわいいですね。

 

楊貴妃メダカ

楊貴妃メダカも元気です。

餌を食べると波が立ってゆらゆらと水面が光を反射しています。

梅雨に入るまではメダカたちもすごく元気ですね。

そろそろ梅雨入りも見えてきますが、このまま順調に行ってほしいです。