カテゴリー別アーカイブ: メダカ飼育2013

シマドジョウが新たな住人

産卵を始めたビオトープのメダカ達のために、ホテイアオイを投入しました。
もじゃもじゃの根っこには、早速ミナミヌマエビがくっついています。
エビもなぜか好きなようです。

 

 

medaka130414-1.jpg

 

元気そうなホテイ草。
ビオトープのメダカ飼育には必須アイテムです。

 

 

medaka130414-2.jpg

 

楊貴妃メダカの睡蓮鉢にもホテイ草を投入。
いつも3匹仲良く泳いでいますが、そろそろ新しい血もいれたいところ。

 

 

medaka130414-3.jpg

 

ビオトープの新しい住民として加わったシマドジョウです。
小さいし、田砂と保護色なので見つけづらい・・・。

 

エサをちゃんと食べてくれるのか心配です。
もう少し大きくなれば、良く見えるようになりそうです。
ドジョウは横顔がかわいいので、水槽で飼育するのもいいですね。

 

 

睡蓮鉢に氷が張りました

もうすぐ3月だというのに、朝は冷え込むのか睡蓮鉢に氷が張っていました。
冬場は見なかったのに、今更って感じです。
・・・というか冬場は寒すぎて、朝に睡蓮鉢の様子を見なかっただけかもしれませんね。

 

 

medaka130225-1.jpg

 

わかりづらいですが、表面が氷っています。

水中のメダカにとっては蓋をされているほうが温かいかもしれません。

 

 

medaka130225-2.jpg

 

同じ場所に置いているのに、楊貴妃メダカの鉢は凍っていませんでした。

この差はいったい!?

 

 

medaka130225-3.jpg

 

お昼になると氷も解けて、メダカが姿を現していました。

さて、春の訪れが近くなると、考えたいのが新しいお魚のこと。
天然採集のクロメダカたちはそのままでいいとして、楊貴妃メダカの鉢が寂しいです。
現在、3匹+タナゴしかいません。

入れたいのはレッドチェリーシュリンプ。
繁殖せずにいつの間にかいなくなってしまう感じですが、今年こそ・・・。

無意識に赤系が好きなのでしょうか、睡蓮鉢もにぎやかにしていきたいですね。

水温を計るお魚レーダー

昨日は2月なのになんと気温が20℃という暖かい日でした。
うちのベランダには気温がわかるレーダーがあるんです。

その名もお魚レーダー。

medaka130203-1.jpg

普段は底の方に潜んでいて姿を見せないのに、今日は3匹とも出てきています。
それも結構素早く泳いでいるので、エサをあげてみました。

medaka130203-2.jpg

なかなかエサの食いがいいです。
楊貴妃メダカの口が・・・

メダカの活性は気温に比例するので、
姿を見せていたり、元気に泳いでいると暖かいというのがわかります。

medaka130203-3.jpg

珍しくビュンビュン泳いでいます。

medaka130203-4.jpg

餌への群がり方も本格的で、春のメダカ達の様子を先取りしているようです。
もう1ヶ月もすれば、こんな元気なメダカ達が見れると思うと、楽しみがつきませんね