タグ別アーカイブ: メダカ

水温を計るお魚レーダー

昨日は2月なのになんと気温が20℃という暖かい日でした。
うちのベランダには気温がわかるレーダーがあるんです。

その名もお魚レーダー。

medaka130203-1.jpg

普段は底の方に潜んでいて姿を見せないのに、今日は3匹とも出てきています。
それも結構素早く泳いでいるので、エサをあげてみました。

medaka130203-2.jpg

なかなかエサの食いがいいです。
楊貴妃メダカの口が・・・

メダカの活性は気温に比例するので、
姿を見せていたり、元気に泳いでいると暖かいというのがわかります。

medaka130203-3.jpg

珍しくビュンビュン泳いでいます。

medaka130203-4.jpg

餌への群がり方も本格的で、春のメダカ達の様子を先取りしているようです。
もう1ヶ月もすれば、こんな元気なメダカ達が見れると思うと、楽しみがつきませんね

冬越し中のメダカたち

1月に入り、毎日寒いですね。
冬越し中のめだか達は、基本睡蓮鉢の底の方でじっとしています。

でも、習性になってしまったのか、眺めているとこの通り。

medaka130127-1.jpg

浮かび上がってきてしまいます。
すると、エサをあげたくなってしまうんです、これが。

medaka130127-2.jpg

寒い中もきっちり食べます。
でも、冬越し中のめだか達に餌は不要です。
水温が低いと代謝もなくエネルギーをあまり消費しませんし、消化もできないのであげなくてもいいのです。

でも、食べに来るとあげたくなっちゃう・・・。

medaka130127-3.jpg

成人の日には、関東地方もこんなに雪が降り積もりました。
幸いベランダの睡蓮鉢は氷も張らなかったので、メダカ達は元気です。
最近、ミナミヌマエビがあまり姿を見せないのが気になりますが。

medaka130127-4.jpg

楊貴妃メダカは痩せていますね。
3月まであと1ヶ月ちょっと。
そこまで無事にいてくださいね。

秋のビオトープのメダカの様子

すっかり涼しくなった今日この頃。
朝晩は肌寒いときもありますね。
屋外飼育のメダカ達も気候がいいからか元気一杯です。

medaka120930-1.jpg

嫁に「またドブの写真載せてるの?いい加減やめたら!?」と言われてしまいます。
ベランダの睡蓮鉢も興味のない人にとってはドブ扱い・・・。

夏場の日差しにアオミドロのような苔や糸状苔が発生してひどい惨状の睡蓮鉢。
苔を取ろうとひっぱったらべっちゃりとした苔がアマゾンフロッグピットの根やアナカリスと絡まってすべて取れてしまいました。

medaka120930-2.jpg

ちょうど良いので青い睡蓮鉢からトリミングした水草を移してみました。
すこしはすっきりしました。

medaka120930-3.jpg

今年生まれの最後の稚魚たち。
大きくなったのも出てきました。
小さい方は冬を越せるか心配です。

medaka120930-4.jpg

今の時期にたくさん食べて栄養をつけてもらおうと乾燥赤虫を投入です。
すごい勢いで食べています。

medaka120930-5.jpg

楊貴妃メダカも大好物なようです。

秋といえば、屋外飼育で怖いのは台風!
本日も台風が直撃していますので、またタナゴが飛び出さないようにすだれで蓋をしました。
これできっと大丈夫なはず・・・。
無事に乗り切って欲しいです。