カテゴリー別アーカイブ: 睡蓮鉢

雨のビオトープ 株分けした睡蓮に花芽がついた!

梅雨ですね。湿度が毎日のように100%とかでつらいです。

土日に雨が降ってしまうと、ビオトープ活動は捗りません。

うちはベランダ飼育なので、横殴りの大雨でないとビオ活動自体は大丈夫ですが、写真の映りはイマイチな感じです(晴れていてもいまいちなのは秘密)。

雨の日のビオトープ自体は悪くないんですけどね。

 

増えすぎるアマゾンフロッグピット

アマゾンフロッグピットとアナカリスが増えすぎて肩身が狭い楊貴妃メダカ。

残された隙間から様子をうかがっています。

アマゾンフロッグピットは毎週半分は捨てているのに、翌週には水面を埋め尽くしちゃいます…。

 

楊貴妃メダカのクロス

狭いところ無理に出てきたんですから、雨でもちゃんと撮ってくださいよ。

 

餌を食べるクロメダカ

雨で水温はいまいち上がらなくてもメダカの食欲は旺盛です。

嵐のようにエサに群がる黒メダカたち。タニシにとってはいい迷惑…。

 

睡蓮の葉と睡蓮鉢

やたらと葉っぱが元気な睡蓮と増えすぎなアマフロ。

・・・あれ?気のせいかな。

念のためにアップで確認してみると……。

 

睡蓮の花芽が出た

株分けした睡蓮に花芽がついてる!

以前に無理やりひっぱったら折れてしまった睡蓮タワーがあったのですが、折れた部分を鉢に植えて沈めました。

ちなみにこちらがその時の記事です。

睡蓮の株分け。ポキリと折れた睡蓮を植えるとどうなる?

苦節何年…と思いきゃ昨年の話だったのですね。人の記憶って曖昧ですね(ボケているだけかも…)。

ブログに記録が残っているのはありがたいです。

 

睡蓮の花芽とクロメダカ

曇天で見えづらいので禁断のフラッシュ撮影。

別に禁断というわけではないけど、フラッシュ焚くとメダカはびっくりして逃げますよね?

脅かすのも悪いかと思って遠慮していますが、曇天のときはフラッシュも一興ですな。

やっぱり花芽でした。ついでですが、メダカが卵を抱いているのもよくわかります。

 

楊貴妃メダカをフラッシュ撮影

味をしめて楊貴妃メダカもフラッシュ撮影。

もはやメダカたちがビクッと暴れるのもおかまいなしです。

こっちの楊貴妃メダカも卵を抱いているのがわかります。よく見ると3匹ともです。まだまだ産卵ラッシュなんですね。

 

楊貴妃メダカ

ちょっとトリミングして動きやすくなった睡蓮鉢もフラッシュ撮影。

うまく撮れればなかなかきれいに撮れるので、病みつきになりますね。

株分けした睡蓮の花芽は初めてなので、期待が膨らみますね。

きっと同じような花が咲くんでしょうけど。

もしや今年は2鉢とも咲くのがみられるかも・・・!?

元祖オリジナル本家の睡蓮もがんばって花芽をつけてください。

年に一度の風物詩 睡蓮の花が開花しました

1年に1度しか咲いてくれないうちの睡蓮ですが、今年も無事に開花しました。

ベランダで育てているため日当たりがイマイチなことが原因か、はたまた肥料を上げないからか、毎年咲いてはいるけど一度きりです。

年に3回くらい咲いてくれると嬉しいのですが・・・。

 

睡蓮の花芽と楊貴妃メダカ

色づき始めた睡蓮と楊貴妃メダカの記念写真

 

 

記念写真からさかのぼること、1週間・・・

 

睡蓮の蕾

水中に睡蓮の蕾が出ているのを発見!

葉っぱばかり増える睡蓮の葉をばっさりトリミングしていて気づきました。

 

 

睡蓮の花芽

数日経過し、ついに水面に頭を出した睡蓮の花芽。

爆殖するアマゾンフロッグピットをかき分けて、しっかりと伸びています。

メダカたちは泳ぐスペースがなくて、窮屈そう。

 

睡蓮とタイリクバラタナゴ

完全に水上まで花芽が出ました。

タイリクバラタナゴとミナミヌマエビもお祝いに出てきたので、記念にパチリ。

 

 

咲きそうな睡蓮の花芽

ピン!とたくましく伸びる睡蓮の花芽。

茎がかなり長く伸びました。

いよいよ開花しそうです。

 

 

睡蓮の花 初日

ついに開花しました。

しかし、雷雨が降り始めた影響か完全に開かないうちに閉じてしまいました。

雷雨で薄暗くなってしまったので、日暮れと勘違いしたようです・・・。

睡蓮の花は陽が当たっている時だけ咲くのかな?

 

 

睡蓮の花 2日目

2日目。朝の7時前です。

直射日光がガンガン当たらないので、開花も寝坊気味です。

おかげで会社のある日は見ることができません・・・。睡蓮休暇クダサイ。

 

開花した睡蓮 2日目

無事に大きく開いた2日目のスイレン。

品種もわからないピンクの温帯睡蓮ですが、毎年楽しませてくれます。

午前中どころか11時前にはもう閉じて行くので、稼働時間短めなのが残念・・・。

 

 

横倒しの睡蓮 3日目

3日目の朝はなんとすでに横倒し。やる気のない睡蓮花。

せめて肥料くらいあげたら良かったのかもしれません。

このまま水に沈んでしまうのか、これから咲くのか?

 

 

横倒しで咲く睡蓮 3日目

横倒しのままなんとか無事に開花しました。

珍しいものが見れました。

睡蓮の花の一般的な寿命の3日間は持ちこたえてくれました。

 

 

初日といい3日目といい、元気がないのがやや心配です。

来年は大丈夫かな・・・?

ないとは思いますが、万一、今年もう1回咲いてくれると嬉しいので、よろしく、睡蓮さん。

睡蓮の株分け。ポキリと折れた睡蓮を植えるとどうなる?

ポッキリ折れた睡蓮の茎

この前、誤って折ってしまった睡蓮です。

なにか固いな・・・と、ご丁寧に根っこまで引きちぎってしまいました・・・。

 

 

底砂に挿した睡蓮

応急処置として、あわてて底砂に差してみました。

もともと睡蓮を植えてから何年も植え替えをせずに放置していました。

すると地中には根をはる場所がなくなったのか、どんどん上に育ってきました。

 

 

タワーとなった睡蓮の茎

まるで睡蓮タワー。

パイナップルみたいな部分が睡蓮の茎です。

これがポッキリと逝きました。

 

 

底砂に植えた睡蓮のその後

突き刺して2週間、どうにも成長の様子がありません。

枯れてはいないけど、葉は水上にまで上がってこれないようです。

肥料も何もないなか、川砂に挿しただけではダメだったか・・・。

仕方ないので、ゴールデンウィークに植え替えることにしました。

 

 

折れた睡蓮の植え替え

素焼きの植木鉢が欲しかったけど、ちょうどいいサイズが売っていなかったので、手持ちのプラポットに睡蓮の土とともに植えます。

 

 

折れた睡蓮を水に投入

土をかぶせて、水中にドボン。

メダカが大好きな浅瀬ができて、よろこんでる?

 

 

植え替えた睡蓮の1週間後

1週間後には新しい立ち葉もでてきました。

しっかり水上にまで葉が出ています。これで一安心。

 

 

折られた睡蓮は平気か?

一方、こちらは折られた元の睡蓮です。

葉っぱは出ていますが、土から頭を出していたタワー部分がなくなり、いったいどうなるのでしょうか。枯れてしまうのはカンベンして。

 

 

折られた睡蓮の1ヵ月後

1ヵ月後の様子がこちらです。

すっかり立ち直っています。とてもへし折られたとは思えません。

改めて睡蓮の生命力に驚き。野生の植物というのは強いですね。

 

 

超横着な睡蓮の株分け成功

現在では何もなかったかのように元気にやっています。

これって・・・超横着な睡蓮の株分けですよね。

 

 

元気に株分けされた睡蓮

オリジナル君も元気すぎるくらいに育っています。

やはり株分けは睡蓮にとっていいのかな?

地中部分はまったく手をかけていませんが・・・。

なにはともあれ、良かったです!


追記:株分けした睡蓮のその後です。

株分けした睡蓮が開花しました