タグ別アーカイブ: レッドチェリーシュリンプ

ミナミヌマエビの脱皮の抜け殻

季節はずれの台風に襲われた週末でしたが、
おかげで天気もよく秋っぽくなりました。
暖かいので、ベランダのメダカも元気です。

bio1103-1.jpg

あまり姿を見せないエビちゃんの立派な抜け殻があります。
石巻貝も主に活動が夜ですが、日中はあまり出てきません。
エサか!?とメダカたちも気になるのでしょうか。

bio1103-2.jpg

食べられるのか一応チェックしているみたいですね。
立派なミナミヌマエビの抜け殻。
エビ類は抜け殻をよく食べていますが、めだかは食べないようです。

bio1103-3.jpg

抜け殻の主はこの子でしょうか。
一応、レッドチェリーシュリンプです。
まだまだ元気ですが、冬が大丈夫なのか気になります。

ミナミヌマエビは冬でも元気なんですけどね?。

レッドチェリーシュリンプが繁殖

ベランダビオトープにレッドチェリーシュリンプを入れてみました。
ビオトープの定番といえば、ミナミヌマエビ。

レッドチェリーシュリンプは台湾原産の赤いエビ。
色が赤い以外は見た目も飼い方もミナミヌマエビそっくりです。

redcherry.jpg

睡蓮鉢での屋外飼育でも簡単に育てられます。
日本より南国の台湾原産ですから、暑さにも強いのか、
今年の猛暑もものともしませんでした。

いつの間にか稚エビが増えているので、産卵と繁殖をしているようです。
メダカと混泳していますが、食べられている様子はありません。
堂々とメダカの横でつまつましています。

いったい何を餌にしているのでしょう・・・。

心配なのは逆に冬です。
台湾より寒い日本の冬、無事に越冬できるのでしょうか?

ミナミヌマエビはまったく問題ないんですけどね。
秋にどれだけ増えるか楽しみです!