作成者別アーカイブ: biomedaka

2022年もビオトープ始動

毎年のビオトープの始動は決まっています。

啓蟄のころにやや姿を見せるメダカたち。

人間も啓蟄になると、わらわら出てきているようですね。

 

梅の花

梅の花も咲き始めていました。

 

そして、うちの場合は本格的に始動するのは、春分のころ。

太陽が少し高くなってきて、睡蓮鉢にも日が当たるようになります。

暖かくなって、メダカたちも動き出すようです。

 

冬越しをしたメダカの睡蓮鉢

冬を越して、汚れてしまった睡蓮鉢。

毎年のごとく、掃除からスタートしないといけません。

でも、まだ水は冷たいので、ボチボチと…。

これでもちょっとは掃除した後です…。

 

春分の日のクロメダカ

隙間から顔を出す黒めだかたち。

冬越しできず力尽きた個体もいるけど、それは寿命なので仕方ありません。

この子たちがまた命を繋いでいってくれるでしょう。

 

冬越しをしてスリムになったクロメダカ

スリムになった越冬クロメダカたち。

春のメダカは警戒心がいっぱいで、人影を見るとすぐ隠れてしまうのですが、今年はあまり逃げません。

昨年手なずけた効果がまだ残っているのか!?

 

越冬した楊貴妃メダカ

楊貴妃メダカも元気そうです。

隙間が少ないから窮屈そう。

繰り返しますが、これでも少しは掃除をしたんです、はい。

 

じっと動かない日光浴する楊貴妃めだか

基本動きません。

じっと日光を浴びていますが、本日はちょっと曇天です。

昨年は採卵をさぼってしまい、数が減ってしまっているので、今年は最初からがんばります!

また始まるビオトープのシーズン。1年楽しんでいきましょう。

今年のメダカの稚魚はまだ針子。大きくなるかなあ

秋分の日を過ぎましたが、まだまだ暑さは残っていますね。

日も短くなってきたので、本能なのか産卵も終わってしまったようです。

例年春分の日あたりから始まるメダカたちの活動もいよいよ終わりが近いですね。

 

メダカの稚魚

今年のメダカの稚魚たちです。

あまり採卵をせず油断していたので、大きくなったのが長男メダカのみです。

生育率が悪すぎます。

ぎりぎりまで採卵していたので、まだ針子サイズのものもいます。

みんな大きくなって欲しい…。

 

メダカの稚魚のご飯

稚魚用のエサでご飯タイムです。

黒は黒メダカ、白は楊貴妃メダカです。

 

ミナミヌマエビの食事

エサが多い理由はミナミヌマエビにあげているからです。

エサをあげると水草に捕まって必死で餌を?き集めます。

すごい勢いで食べるので動きが楽しいです。

 

ミナミヌマエビの三連星

バケツの縁にしがみついてエサを食べるミナミヌマエビたち。

アマゾンフロッグピットも食べられるのかいつも穴だらけでボロボロです。

 

人影に集まるクロメダカ

エサといえば、完全に懐いた黒メダカたち。

メダカのエサの袋がわかるのか、人影を見るとやって来るのか、集まってきます。

指を近づけるとプルプルとしながら必死のポジション取り!

タニシもどうやらメダカのエサを食べているみたいです…。大丈夫か?

 

楊貴妃メダカのエサ待ち

楊貴妃メダカも水面にまでは出てきてくれますが、黒めだかに比べたらあっさりしたものです。

これも秋になると、ガン無視するようになるので、冷たいものですね。

 

楊貴妃メダカはオスじゃなくてメスだった

非常にわかりづらいのですが、今年の稚魚で唯一大きくなった長男メダカが産卵していました。

長男ではなくて長女でした。

来年はぜひ頑張って欲しいです。

 

メダカの稚魚

稚魚も微妙に大きくなった子もいます。

このまま大きくなって無事に冬越しして欲しいです。

ミナミヌマエビも日々餌をあげていると、人影を見ると上がってきます。

期待して待っているのがわかります。意外と頭いいのかもしれない…(気のせい?)。

 

エサを食べるミナミヌマエビ

そして、ついついエサをあげてしまいます。

おかげでミナミヌマエビばかり増えていますが、何か間違えている気がしますね!

睡蓮の当たり年 最後は2輪咲きで

2度目のコロナの夏も終わりそうです。

オリンピックにワクチンに賛成派、反対派の論争をよそにビオトープは今年も変らず元気でした。

睡蓮鉢の猛暑対策に簾をかけました

猛暑対策として今年もすだれを設置しました。

ちょっとしたすだれでもお湯にならないので、効果てきめんです。

 

4本目の睡蓮開花

今年4本目となる睡蓮が開花しました。

日差しが強いので影も力強い感じです。

 

横から見た睡蓮の花

横から見たところです。

葉っぱがすぐに水面にいっぱいになりますね。

元気な証拠なんでしょうか。

 

2日目の睡蓮の花

2日目の睡蓮です。

少し葉っぱをトリミングしてみました。

アマゾンフロッグピットも少し捨てないと…。

 

2日目の睡蓮のアップ

2日目の睡蓮の花のアップです。

 

別の睡蓮鉢にも花芽が出ました

ところで、もう一つの睡蓮鉢にも花芽が上がっています。

2輪咲きとなればいいのですが、水面に出たばかりなのでまだもう少しかかりそうですね…。

 

睡蓮の花の二輪咲き

翌日、なんと2輪咲きとなりました!

珍しいことなので、嬉しいです!

 

横から見た睡蓮の花

1日でグイっと茎が伸びたようです。

何か期待を感じ取ってくれたのか、よく頑張った!

こちらの鉢はやや小ぶりな睡蓮ですね。

 

翌日は睡蓮二輪咲きならず

翌日も咲くのを期待しましたが、最初に咲いた方は終わってしまったようです。

 

2日目の睡蓮花

2日目の睡蓮の花です。

楊貴妃メダカたちは元気に過ごしています。

 

3日目の睡蓮は元気なし

3日目のスイレン。

最終日だからか力がなく、やや水につかってしまっています。

今年の睡蓮の開花はこれで終わりのようです…。

長男楊貴妃メダカもすっかり馴染んだ様子ですが、まだ色は薄いですね。

他の稚魚たちも無事に育ってくれるといいなあ。