メダカの赤ちゃんも大きくなってきました

気がつけばもう梅雨入りです。晴れ間が貴重な時期になってきました。

湿度がすごいのか、ちょっと作業しているだけで汗が噴き出してきます。

コロナ太り対策になればいいんですけど…。

 

メダカの稚魚飼育バケツ

メダカの赤ちゃん、針子飼育バケツの様子です。

孵化が続いたのでにぎやかになっています。

 

メダカの赤ちゃん

黒メダカの稚魚に、白い楊貴妃メダカの稚魚、やや大きくなった稚魚もいます。

人間でも早生まれだと体格的に不利ですけど、自然界ではさらに容赦ないですね。

 

色づき始めたトマト

家庭菜園のトマトにうっすらと色がついてきました。

 

家庭菜園の鈴なりきゅうり

こちらは鈴なりキュウリです。

ついに収穫して食べてみたところ、美味しかったです。サイズもちょうど良い。

だいたいあまり収穫できないし買ってきた方がおいしいという結果に終わるのですが、初めてうまくいきました。

これで気たるべく食糧不足への備えは万全です(大袈裟)。

 

ミナミヌマエビの赤ちゃん

入れた瞬間から二度と姿を見なかったミナミヌマエビの赤ちゃんエビを発見!

わかりずらいですが、バケツの側面とアナカリスの葉にいます。

 

ミナミヌマエビの稚エビ

よく見るとアナカリスの葉でツマツマしていました。

一人一葉でソーシャルディスタンスしています。

稚エビも成長して見える大きさに育っているということでしょうか。

 

1週間後のメダカの稚魚バケツ

1週間が経過した稚魚バケツ。

ずいぶん成長が速いような…。幼魚といってもいいサイズも出てきました。

 

エサを食べるメダカの稚魚

稚魚めだかたちも餌タイムです。

秘密兵器のエサのおかげで成長が速いのかもしれません。

 

 

楊貴妃メダカ

親の楊貴妃メダカたちも元気です。

曇天続きで調子を崩さないか心配していますが、今のところは産卵もブリブリ続いていて順調なようです。

エサをもらいに人がいる方に自然と集結してくるかわいいさですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)