新しい睡蓮鉢の作成!でも、アクシデントが・・・。

ついに睡蓮鉢を新しくすることにし、いつも購入しているcharmさんに注文しました。
渋い色合いと『彩』という名前が気に入りました。

tsukurikata20121104-1.jpg

かなり大き目の梱包で到着!
注意書きもしっかり書いてあります。

ところが・・・。

tsukurikata20121104-2.jpg

割れとるやん!!
真っ二つに底が割れています。
緩衝材があまり入っておらず、梱包が甘い気がします。

しかし、そこはcharmさん。
電話をすると、次の日には再送してくれました。
今度は倍ぐらいの大きさの箱で届きました。

どうでもいい話ですが、通販だとトラブルはつき物ですので梱包はすぐ開けたほうがいいですよ。
そして、こういう電話をしたときに「お怪我はありませんでしたか?」と聞いてくれる会社はまともなので、安心できると思います。

tsukurikata20121104-3.jpg

トラブルを心配していましたが、すばらしい対応をしていただいたので、今後も利用します。
お詫びのボールペンまでいただきました。(正直、アレですが)

tsukurikata20121104-4.jpg

早速、ベランダに置いてみます。
おおー、なかなかいいですね。

tsukurikata20121104-5.jpg

底砂は今回も田砂にしました。
ビオトープなので、赤玉土や荒木田土もいいと思います。
荒木田土は粘土状の田んぼの土なので、微生物が発生しやすいです。

個人的にドジョウを入れたいのと、以前赤玉土で水虫(ゲジ)だらけになってしまったことがあるので、避けています。恐らくは水草などについていて混入したんだと思いますが。

tsukurikata20121104-6.jpg

田砂を入れてみました。
水を入れると濁りが出ますので、軽く手もみして濁った水は捨てましょう。

tsukurikata20121104-7.jpg

半分くらいまで水をはりました。
カルキ抜きのために一日寝かします。
残りは環境が激変しないように現在の睡蓮鉢の飼育水から移します。

長くなってきましたので、また次回続きを書きます。

今回の睡蓮鉢はなかなか素敵でしたので、よかったらどうぞ。