タグ別アーカイブ: 睡蓮鉢の引っ越し

睡蓮鉢の引っ越し完了

衣装ケースに入れたメダカ達の引っ越しがいよいよです。
移動距離は車で1時間程度。
無事に到着できるでしょうか!?

 

 

tsukurikata20121202-1.jpg


結果としては、心配することもなく平気でした。
ある程度、水量が多い容器で運びましたのでまったく問題なかったようです。
メダカもミナミヌマエビも一匹も落ちていませんでした。

 

 

 

tsukurikata20121202-2.jpg

 

楊貴妃メダカも一緒のケースで移動です。
タイリクバラタナゴやミナミヌマエビ、タニシも一緒でしたが全然平気でした。

 

 

 

tsukurikata20121202-3.jpg

 

次はメダカの選別です。
雑種にならないように今度もクロメダカと楊貴妃メダカは別にします。
プラスチックのカップですくいます。うん、簡単簡単。

 

 

 

tsukurikata20121202-4.jpg

 

難敵だったのはタナゴです。やはり素早さが違います。
追い掛け回してしまったので、びびったのか姿を現さなくなってしまいました(汗)

 

 

 

tsukurikata20121202-5.jpg

 

仕分けの結果、できあがったのが、楊貴妃メダカ&タナゴコンビの睡蓮鉢。
以前からこの両者は一緒にいたので、今回も同じ組合せにしました。
鉢は深いタイプなので、タナゴの姿はほぼ見えません。

 

 

 

tsukurikata20121202-6.jpg

 

こちらが黒めだか軍団の睡蓮鉢”彩”です。
早速、馴染んで元気にしています。

衣装ケースで持ってきた飼育水を新しい鉢に入れています。
ですから、あまり環境も変わらず適応したようです。

 

 

 

tsukurikata20121202-7.jpg

 

こちらは元気に活動するタニシです。
ミナミヌマエビとタニシは適当に配分して両方に入れました。
また増えてくれることを期待します。

以上で睡蓮鉢の引っ越しは完了です。
幸いその後も順調に暮らしています。
今年はもう寒いですが、来年の春まで元気にすごして欲しいものです。

睡蓮鉢の引っ越しで活躍するのは

睡蓮鉢を新しくするために水をはって、1日寝かしました。
カルキが抜ければ、飼育水ごと入れてあげれば環境も激変することなく問題なく移植できます。

 

ところが・・・今回は睡蓮鉢の引っ越しではなく、本当の引っ越しなのです。
幸い移動時間が1時間程度の距離なので、比較的容易に移動させられます。

 

 

 

tsukurikata20121119-1.jpg

 

まずは毎年咲いている睡蓮を発泡スチロールの箱に入れます。
引っ越しのときの強い味方です!

 

 

 

tsukurikata20121119-2.jpg

 

次はメダカやミナミヌマエビ、タニシなどの生体です。
こちらは蓋のカチッとしまる衣装ケースです。
同じく引っ越しの強い味方です!

 

ちなみに、ワタクシ睡蓮鉢の前は大きめの衣装ケースで飼っていました。
湾曲しないような固い衣装ケースがオススメです。

 

 

tsukurikata20121119-3.jpg

 

水が抜けてきました。
メダカを採るときは傷つけないように気をつけてください。

最後の方に残ったエビは取りづらいです。
そういう時はバケツにつけたザルに開けるとうまく取れます。

 

 

 

tsukurikata20121119-4.jpg

 

いました・・・。
ヤゴです。10匹弱はいました。

しかし、親めだかが入っている鉢だったので、これといった被害はありませんでした。
不幸中の幸いです。
ビオトープだとヤゴが入るのも仕方ないですね。

 

 

 

tsukurikata20121119-5.jpg

 

衣装ケースの半分くらいまで水を入れました。
あとは、しっかりとフタをして、新聞紙でくるんで移動開始です!
無事に到着できるといいのですが。