タグ別アーカイブ: 楊貴妃メダカ

今年生まれの楊貴妃メダカが産卵

すっかり秋めいてきましたね。
秋っぽい虫の声もよく聞こえます。

ですが、ベランダにシオカラトンボが飛んできていて、慌てて追い払いました。
単独フライトでしたが、ヤゴが発生しないか心配で、嫌な感じです・・・。

medaka140921-1.jpg

楊貴妃メダカのいるプランターに稚魚が泳いでいるではありませんか。
慌てて稚魚用のバケツに避難させましたが、一体誰が生んだのでしょうか?

 

medaka140921-2.jpg

あれ?よーく見ると、今年生まれの楊貴妃メダカに卵がくっついています。

medaka140921-3.JPG

拡大して見ました。

まだあまり大きくない体なのに卵はもりもり付いています。
今年の早め5月に生まれた個体は、もう産卵を始めるんですね。

medaka140921-4.JPG

バケツに退避させた稚魚です。まだまだ針子サイズですね。

うっすらと楊貴妃メダカの色をしているようです。
右下の方にヒドラがいます。
稚魚を狙っているのでしょうか?

ヒドラは見つけ次第、くっついている葉や苔ごと取り除いています。
単独で泳いでいるときには、指で直接取っちゃいますが、その際、ピリッと痛い気がします。
毒か気のせいか、どちらかだと思います。

medaka140921-5.jpg

何匹かレスキューしました。意外と逃げ延びているもんですね。

ホテイ草に卵も見つけたので、卵も退避しました。

medaka140921-6.jpg

親の楊貴妃メダカに比べると、今年生まれは色揚げがまだ薄い気がします。
そのうち、親と同じくらいの色になるのでしょうか?

今から生まれる稚魚も冬越しが大変ですが、元気に育って欲しいですね。

新しいメダカ仲間が加わりました

ゴールデンウィークはお天気も良くて気持ちいいですね。
本日は外でお弁当を食べてリフレッシュです。

ゴールデンウィークの恒例行事ですが、熱帯魚ショップに遊びに行ってきました。
えっと、行きなれた「かねだい」です。

熱帯魚ショップは、見ているだけでも楽しいですね。
以前はよくショップを巡っていました。
トロピランドやピーデー熱帯魚センターなど・・・関東地方以外の人はわからない話ですみません!

medaka140504-1.jpg

楊貴妃メダカ10匹です。

medaka140504-2.jpg

補充用のミナミヌマエビ10匹。激安ですw

変わり映えしないですが、マンションベランダのビオトープのため、スペースに限りがあり種類が増やせません。
交配して雑種・ミックスメダカになってもよければ気にせず一緒に入れてしまうのですが…。

medaka140504-3.jpg

ホテイ草も買いました。
サカマキ貝などのスネールがついていないか、よく洗ってバケツで様子見です。

スドーのメダカの発泡鉢やメダカの小鉢にしようかと思いましたが、いい色がなくてやめました。

その結果・・・

medaka140504-4.jpg

楊貴妃メダカはとりあえずバケツに仮住まい中。

medaka140504-5.jpg

余ったアマゾンフロッグピットとアナカリスの切り落としを入れました。
ほとんど気分の問題ですがバケツビオトープです。

どうせならということで容器などを注文しました。
届くのが楽しみです。

睡蓮の花と楊貴妃メダカ

今年最後の睡蓮の花です。
結局、2013年は4株咲いてくれました。

biotope130824-1.jpg

綺麗な花を見せてくれてありがとう。
来年も引き続きお願いします。

1匹いたら、何匹もいるというのは、ゴキに限ったことではないようです。
イトトンボのヤゴがまた羽化していました。

biotope130824-2.jpg

今度はホテイ草をよじ登ったようです。
結局、なんとかして羽化するんですね。
野性恐るべし。

秋の気配が出てきたからか、家の前を赤とんぼが飛び回っていました。
産卵されないか心配・・・。

イトトンボに比べて、ヤゴも強そうです。
ヤゴが小さいうちにタナゴとかが食べてくれれば良いのに。

biotope130824-3.jpg

スイレンの花がなくなった睡蓮鉢はメダカが主役です。
楊貴妃めだかが優雅に泳いでいます。

biotope130824-4.jpg

睡蓮の葉を乗り越えて、エサを追っています。
たくさん食べて、来年は楊貴妃めだかも増えて欲しいですね。