ビオトープのシーズン到来するも毎年の悩みは

つつじの花

春といえば、ビオトープのシーズンです。
メダカ飼いにとっては長い冬が終わり、ようやく楽しみな季節の到来です。でも、毎年のことながら悩みも…。

  • 冬の間ばっちり放置したため鉢が激しく汚い。
  • 綺麗にしようと思っても年度末やらで忙しい。あと地味に水が冷たい。
  • そうこうしているうちにメダカが産卵はじめたりして、リセットが難しくなる。
  • まとまった休みができるゴールデンウィークには、すでに稚魚が生まれていたりであまり手を入れられない。
  • それで綺麗にできないまま、スタートしたり…

毎年、こんな状況になっているような気がします。
ビオトープあるあるでしょうか?(自分だけかも)

 

そんな訳で、今年の準備のためにアクアショップに行ってきました。

変わりメダカコーナーが拡充していて、いろいろな種類が増えていますね。

 

 

オロチ メダカ

中でも目を引いたのは、オロチという真っ黒なメダカ。

名前の由来はまったくわからんが、とにかくカッコいい!!

 

 

オロチ メダカ 価格

しかし、お値段を見て断念…。

ペアだから増えたりするかな?とも考えましたが、まあ、容器もありませんし。

 

楽天で見てみましたが、通販の方が安いようですね。

 

 

アクアショップでお買い物

代わりの戦利品はこちら。

安いですw

タニシはすでに3匹くらいチビが生まれていて、お得な感じ。

 

 

ミナミヌマエビを購入

ミナミヌマエビも抱卵個体が入っていて、サービス満点です。

うまく孵化してくれるとうれしいですな。

基本、減ってしまった個体の補充のみです。

 

 

メダカ産卵床

そして、ホテイ草の代わりにプロも使っているというメダカ産卵床を試してみます。

ホテイ草はどうもサカマキガイなどのスネールが付いてくるという悪イメージがあるので…。

いまだに侵入されたヒラマキ貝は居座り続けていますよ。

まあ、シュロを苔まみれのひどい状態にした実績があるので、二の舞にならないようにしなくては。

 

 

アマゾンフロッグピット爆殖睡蓮鉢

アマゾンフロッグピットもアナカリスももりもりと育っています。

藻も付いてなくて状態よさげ。

どの睡蓮鉢もこれくらい綺麗になるとうれしいんですが。

ゴールデンウィークにもなったことですし、徐々に手入れしていきます。

ビオトープのシーズン到来するも毎年の悩みは」への2件のフィードバック

  1. menomeno

    以前から楽しく拝読させていただいております。
    水槽でなくて鉢、エビとの共生、そんな感じで探していたらこちらのブログを見つけ、それ以来ブックマークさせていただいています。

    私は東京・多摩地区でメダカとミナミヌマエビを飼育しております。火鉢1つだけです。
    睡蓮に手を出したい、でも難しいかなと思っています。

    今回の産卵床、知りませんでした。
    早速Amazonで探してみました。

    これからも楽しみにしています。

  2. 管理人

    menomenosさん、こんにちは。

    ブックマークいただきありがとうございます。嬉しいです!

    フェルトでできた産卵床の効果ですが、うちの楊貴妃メダカたちはばっちり卵をつけてくれています。

    クロメダカは相変わらずアオミドロにつけるようですが・・・。

    今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)